健診センターのご案内

当健診センターは完全予約制となっております
ご予約電話番号 029-874-7985
        月曜日~土曜日
        午前9時~午後5時
        診察券をお持ちの方はご用意ください。

〒300-1232 茨城県牛久市上柏田4-58-1

人間ドック・健康診断内容

健康診断のコースによる違い

人間ドック

生活習慣病一般健診
協会けんぽ

牛久市国保特定健診

特定健診

身体計測 身長・体重・標準体重・BMI・腹囲



一般 白血球数
   
赤血球数  
ヘモグロビン  
ヘマトクリット  
血小板数      
MCV      
MCH      
MCHC      
脂質 LDLコレステロール
HDLコレステロール
中性脂肪
総コレステロール    
糖尿 空腹時血糖
HbA1c  
痛風 尿酸    




AST(GOT)
ALT(GPT)
γ-GTP
総蛋白      
アルブミン      
ALP    
LDH      
総ビリルビン      
血清アミラーゼ      
腎機能 尿素窒素      
クレアチニン    
推算糸球体濾過量    
炎症 CRP      
血清学 B型肝炎ウイルス抗原      
C型肝炎ウイルス抗体      
梅毒      
血液型(ABO・Rh)(初回のみ)      
尿検査 蛋白
ウロビリノーゲン      
PH      
潜血    
ケトン体      
比重      
沈渣      
消化器系 上部消化管造影(バリウム検査)    
ペプシノーゲン法      
便潜血(2日法)    
腹部超音波 胆嚢・肝臓・膵臓・腎臓・脾臓      
眼科系 視力    
眼圧      
眼底写真    
聴力 1000Hz・4000Hz    
呼吸器系 胸部エックス線検査    
肺機能      
循環器系 血圧(脈拍)
安静時心電図  
診察 内科診察
面談 結果説明      

 ◇人間ドック基本金額 41,800円。
 ◇人間ドック時に上部消化管造影(バリウム検査)を胃カメラへ変更する場合は
  別途3,300円の料金がかかります。

協会けんぽ補助・特定健診受診券・牛久市個別健診

協会けんぽの補助を利用した人間ドック(差額ドック)のご案内

対象となる方:協会けんぽ生活習慣病健診 一般の受診資格者
通常、協会けんぽの生活習慣病健診は自己負担7,169円にて受診になります。
この自己負担金額に22,935円追加することで人間ドックに切り替えることが可能です。
自己負担金額の合計は30,104円となります。(胃部検査は標準のバリウムの場合 オプション含まず。)



特定健診受診券を利用した人間ドック(差額ドック)のご案内

対象となる方:保険証が被扶養者扱いで特定健康診査受診券をお持ちの方
       (予約代行機関を通している場合は対象となりません。)
特定健診の費用は多くの健康保険組合・共済で7,150円に設定されております。
この内、5,500円~7,150円を健康保険組合等が補助をします。この補助分に自己負担で検査を追加し、人間ドックにできるご案内です。


特定健診自己負担分が500円の場合、自己負担金額は35,150円になります。
※健康保険組合・共済によっては上記の組み合わせができないことがございます。
お電話にてご確認ください。

健康保険証が被扶養者の扱いで牛久市在住の方へ

国保以外の特定健康診査受診券をお持ちの方に限り、特定健診差額ドックに加え、
牛久市の個別健診を組み合わせることが可能です。
協会けんぽ差額ドックには適用できません。


特定健診自己負担分が500円の場合で牛久市の補助を全て適用した場合
40~64歳までの自己負担金額は25,150円になります。
(特定健診受診券を発行している健保によって異なります。)

オプション検査

項目 価格(税込)
頭部MRI検査 ¥22,000
肺癌検診(胸部CT検査・喀痰細胞診) ¥17,600
胸部CT検査 ¥15,620
子宮頸部細胞診 ¥3,850
婦人科経膣超音波検査(経膣エコー)※1 ¥3,850
マンモグラフィ検査1方向(乳腺X線検査 40歳以上の方)
※ 2年連続の受診不可
¥5,500
マンモグラフィ検査2方向(乳腺X線検査 40歳以上の方)
※ 2年連続の受診不可
¥8,382
乳腺超音波検査 ¥3,850
甲状腺超音波検査 ¥3,850
甲状腺機能検査(FT3・FT4・TSH) ¥5,720
前立腺癌検診(腫瘍マーカーPSA検査) ¥2,970
骨密度検査(腰椎) ¥3,850
血清ピロリ菌抗体(ピロリ菌検査をうけたことのない方) ¥1,100
便中ピロリ菌抗原(ピロリ菌除菌後の方) ¥2,750
上部消化管内視鏡検査(上部消化管造影検査から変更の場合)
※ドックの場合
¥3,300
上部消化管内視鏡検査(上部消化管造影検査から変更の場合)
※ドック以外の場合
¥5,390
※健康保険組合との契約により上記料金と異なる場合がございます。

◆婦人科経膣超音波検査とは◆※1
・一般的に行われている子宮がん検診(子宮頸部細胞診)では子宮がんの検査を行っております。経膣超音波検査とは、卵巣の病気や子宮筋腫などを診断するのに有用な検査です。また、子宮内膜の厚さを測定することにより、子宮体がんの早期発見につながることもあります。実施の際には子宮頸部細胞診の検査を一緒に行うことが前提です。

乳がん検査受診時の注意点
・受診日当日に検査項目の変更はできません。(医師の指示があった場合を除く)
・40歳以上の方は乳腺超音波検査とマンモグラフィ検査を毎年交互に受診することをお勧めします。

※健診センターでは自治体から発行される乳がん検診・子宮がん検診のクーポンを使用することはできません。
乳がん・子宮がんの受診券をご利用の際は外来の予約センターでご予約をいただいた上で外来での受診となります。また、健康診断と同じ日程での受診ができませんのでご了承ください。
《クーポン券を使う場合のご予約》
外来予約センター TEL:029-875-3500
ご予約の際には診察券をご用意ください。

  • つくばセントラル病院
  • セントラル総合クリニック
  • 健診センター
  • ゆうあい訪問看護ステーション
  • セントラルグループ関連施設
ページのトップへ戻る