切らずに治す高精度ながん治療
サイバーナイフは高精度ロボットアームに高エネルギー放射線照射装置(リニアック)を組み合わせた最新鋭の定位放射線治療装置です。巡航ミサイルに使用されている目標を自動追尾する軍事技術を応用した最新鋭追尾システムが搭載されており、治療中に体の動きにより目標(腫瘍)がズレても自動的に位置補正を行い、治療を続けることができます。
茨城県牛久市にあります当院に導入されたサイバーナイフは最新式の放射線治療装置であり、治療中の腫瘍や患者様の動きを自動的に追尾、検出し、補正する独特の機能を備えています。また、治療中にリニアックから照射される6MVの高エネルギーX線は毎分800cGyの高収束ビームですので、短時間で大線量を腫瘍に対して照射することができます。さらに、6軸のロボット寝台(ロボカウチ)による患者様の正確な位置調整、可変コリメータIris及び呼吸追尾システムなどの最先端機能を搭載することにより、患者様に高度な医療を提供することができます。
サイバーナイフは小型化された高エネルギー放射線発生装置(リニアック)が6つの関節を有するロボットアームの先端に搭載されており、治療中は患者様の周囲を自由に動きます。放射線は最大1200方向より照射できますので、病変部の形状に合わせて放射線を照射することができます。このように、多方向から病変部に放射線を当てることにより周囲の正常組織への放射線量を極力減らし、病変部に充分な放射線量を照射することができます。照射する放射線は細いX線ビームであり、1.0mm未満の精度で照射が可能ですので、治療期間が短く、少ない副作用で、高い治療効果が期待できます。
また、天井に設置された2基のX線装置により患者様の位置情報を随時取得し、患者様の微細な動きに対してロボットマニピュレータが位置の修正を行いますので、常に正確な照射位置で放射線を照射することができます。 サイバーナイフによる頭頚部領域の治療では、患者様の固定具として着脱可能 なメッシュ状のマスク(シェル)を使用します。従来の定位放射線治療装置のように 局所麻酔を使用した金属フレームは使用しませんので、患者様の苦痛がなく、また、 治療日を数回に分割することにより従来の定位放射線治療装置では難しかった腫瘍への照射が可能となりました。
サイバーナイフ®システムでは、連続画像誘導と自動ターゲティング補正を活用して、非侵襲的に固定しても発生するターゲットのわずかな動きも補正します。定位ヘッドフレームは使用せず、サイバーナイフ®システムは効率的で痛みを伴わない1回または分割照射を実施することができます。
多種多様なノンコプラナー照射による立証された効果を頭蓋内以外にも適用しています。サイバーナイフ®システムでは、分割照射1回あたり、それぞれに異なる角度を持つ何百本をいうビームが自動的に照射されます。また、サイバーナイフ®システムでは、アイソセントリック照射とノンアイソセントリック照射の両方が可能で、脊髄や他の感受性の高い重要構造の周辺にも正確に放射線を照射することが可能です。
肺や肝臓の腫瘍に対して定位放射線治療を安全に実施することには、呼吸の連続的な重要な周辺正常組織が存在するという大きな課題があります。サイバーナイフ®システムとその付属システムであるSynchrony®呼吸追尾トラッキングシステムを用いることにより、呼吸サイクルのいかなる時点においても継続的に照射を行い、呼吸パターンの変化にも即座に対応できるため、ゲーティング法や息止め法が不要となり、患者さんは通常通りの呼吸を続けることができます。
ラディザクト(最新トモセラピー)とは、放射線治療装置にCT(コンピューター断層画像)撮影機能を搭載した最新の高精度放射線治療装置です。
最近の放射線治療では、正常組織への影響を最小限に抑えられる強度変調放射線治療(IMRT) が注目を集めています。ラディザクトはIMRTに特化した放射線治療装置で、ヘリカルCTスキャナーを応用して開発されました。その内部には位置決めと治療の両方に使える小型の高エネルギーX線発生装置(リニアック)が組み込まれており、外観も従来のCT装置と似ています。治療の対象となるのはほぼ全ての固形がんで、広範囲に広がるがんや複雑な形状のがんに対しても、標的の位置を正確に捉えつつ、ビームの強度や形状を最適に変化させながら、360度全方向からX線照射をすることが可能です。
ラディザクトはCT撮影と治療を同一機構で行うので、精度の高い位置合わせを行うことが可能です。治療直前に毎回撮影する三次元画像により画像誘導放射線治療(IGRT)を行うことで、腫瘍の形状や大きさなどの変化にも対応して治療の精度を保つことが可能です。
また、ラディザクトは、寝台を移動させながら治療を行うため、広範囲の腫瘍や複数部位の腫瘍を一度に連続して治療することが可能です。 従来の放射線治療装置では複数回に分けて治療していた症例にもラディザクトでは繋ぎ目のないシームレスな治療が行えます。
さらに、360度全方向から回転しながらのヘリカル照射と、位置を固定した直接照射を使い分け、様々な形状の腫瘍や複雑な広がりを持つ腫瘍に対応することが可能です。
強度変調放射線治療(IMRT:Intensity Modulated Radiation Therapy)は、マルチリーフコリメータ(MLC:Multi Leaf Collimator)という、特殊な金属板で放射線を遮り、放射線の強さに強弱をつけ腫瘍に照射ができる方法です。放射線量を変化させることで、不整形で複雑な形の腫瘍や正常組織に近い腫瘍の照射が可能となります。
まず、当院の放射線腫瘍科の外来を受診していただくことになります。症状などによっては当院での高精度放射線治療ができない場合もあります。また、通常の放射線治療装置(リニアック)の方がよい場合がありますので、患者様ごとに適応の有無を検討します。当院は、全て予約制により診療を行っております。
◇紹介状の有無にかかわらず、下記の電話番号までご連絡ください
高精度放射線治療棟(直通):029-874-7902
つくばセントラル病院(代表):029-872-1771
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ◎土田幸広 | ◎土田幸広 ◎牧島弘和 |
◎坪井康次 ◎水本斉志 |
◎土田幸広 | ◎土田幸広 ◎櫻井英幸 |
/ | / |
午後 | ◎土田幸広 | ◎石田俊樹 | ◎中村雅俊 | ◎坪井康次 | ◎石川仁 | / | / |
◎…予約患者様のみ診療
午前 9:00~11:30
午後 14:00~16:00
月曜~金曜の午前(9:40~11:40)
午後(13:40~16:20)
サイバーナイフ治療
健康保険診療の適応です。定位放射線治療の場合、照射の回数に関わらず、治療計画のために撮影するCTやMRIなどの費用も含め約63万円です。(3割負担の方の場合は外来治療で約19万円となります。体外照射の場合、照射の回数によって費用が異なります。10回前後の放射線治療が必要な場合、3割負担の方の場合は、約12万円となります。
ラディザクト(最新トモセラピー)治療
健康保険診療の適応疾患については、照射の回数によって費用が異なります。例として頭頸部がん、乳がんで35回前後の放射線治療が必要な場合、3割負担の方の場合は、約40万円となります。
いずれの治療も高額療養費制度の対象となりますので、申請されますと自己負担額が一部還付されます。詳細はお問い合わせください。
高精度放射線治療棟(直通):029-874-7902
つくばセントラル病院(代表):029-872-1771
頭蓋内腫瘍などに対してピンポイントな治療ができるガンマナイフやサイバーナイフを開発したのは脳神経外科医でしたが、それよりも先に初めて陽子線を人間の脳下垂体に照射したのも脳神経外科医でした。現在、難しい手術の代替えとなり、しかも低侵襲な治療として放射線を使った定位的治療に大きな期待が寄せられています。画像診断技術や治療機器の目覚ましい発展とともにサイバーナイフも世界中に広まりつつあり、私も2019年4月から当院でその治療に携わっております。現時点では茨城県で唯一のサイバーナイフ装置として今後は頭蓋内の定位的放射線治療のみならず体幹のがんへも適応を広げて地域のがん治療に貢献してゆくことができれば幸いです。
このたびサイバーナイフを担当させていただくこととなりました土田と申します。当院では、県南地域では初となるサイバーナイフを用いた定位放射線治療を開始致しました。当院に導入されたサイバーナイフはG4という最新機種で、オプション設定のロボット制御される治療台も装備されます。フルオプションでの導入は日本で2台目となり、より正確で迅速な治療が可能になります。私の脳神経外科医としての23年間の経験を最大限に生かし、患者様並びに患者ご家族の満足が得られるような治療を心掛けたいと思っております。 近隣の諸先生方におかれましては、適応疾患の患者様がおられましたら是非当院にご紹介いただきますよう、心よりお願い申し上げます。ご紹介いただきました患者様が万が一サイバーナイフの適応でないと判断された場合でも、筑波大学放射線腫瘍科の先生方と相談の上、最善の治療を提案させていただきます。 ご紹介いただいた患者様は責任を持って対応させていただきます。今までは県南地域では不可能であったサイバーナイフ治療が当地でも可能になったというメリットをどうか皆様にも最大限ご活用いただければ幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
電車をご利用の場合
JR常磐線牛久駅下車 2.0km
牛久駅東口より病院送迎バスを運転しております。日曜・祭日は送迎バス運休です。
時刻表の(栄町)は、栄町・国道408号線廻りになります。
車でご来院される方
首都圏中央連絡自動車(圏央道)
つくば牛久IC 6.6km(約15分)
牛久阿見IC 4.6km(約10分)